2月20~24日(教養講座:森鴎外の知恵袋)

2023.02.25メルマガ

~~~ 長谷川塾メルマガ 2023年2月20日号(転送禁止)~~~

*** 「デイ・ウオッチ」 (17~19日)

北朝鮮「ICBM訓練成功」 18日に抜き打ち実施:時事ドットコム (jiji.com) →18日土曜日の夕方、ニュース速報が騒々しく流れた。最近は慣れっこになった光景で、昨年の弾道ミサイル発射は、69発で過去最多、今年は2発目になる。来月の日韓軍事演習へのけん制とみられるが、北朝鮮の挑発とマニュアル的に遺憾の意を表明する日本政府の対応が続く。

米長官、気球問題の再発防止要求 中国外交トップと会談―台湾海峡の平和維持強調:時事ドットコム (jiji.com) →気球をめぐる米中の対立は、真相不明のまま手打ちの方向だ。日本から見ると、米中は全面的に対立しているように見えるが、先端技術や台湾など特定問題に限っている。大国同士で共通する思惑もあり、日本は米中の本音を見誤らないことが重要だ。

韓国の対日好感度が過去最高 訪問客増や政権交代影響か―世論調査:時事ドットコム (jiji.com) →韓国で親日的な政権の誕生が大きく影響しているようだ。隣国同士はどこも難しい問題を抱えている。だからこそ、国民同士は交流し、政治指導者は対立をいたずらにあおらない言動が求められる。隣国はお互いをリスペクトすることで、お互いが繫栄することができる。

*** きょうの教養(鴎外の知恵袋①自分の価値)

今週は「森鴎外の知恵袋」です。鴎外は言わずと知れた明治の文豪。軍医の最高ポストを極めたエリート、博学の教養人ですが、「知恵袋」という本もあります。ドイツ人の「交遊法」という本を訳したもので、鴎外の知見も入っています。現代語訳(小堀桂一郎)で味わってみましょう。

「自分の価値を決めるのは自分だ」=著名だからと人に近づいていくのは間違っている。その人を立派だと考えているならいいが、人の評価を自分の評価としてはいけない。自分の認めた自分の能力は、機会をつかんで人に程よく示せ。控え目にしていては人の目にとまらない。しかし、能力を誇示しすぎると嫌われ、ねたまれる。

自分の欠点は、必要やむを得ない場合以外、人に見せるな。自分の欠点を隠しておく心がけは悪いことではない。これこそが、自らわが評価を定める方法である。この世に完全な人間はありえず、弱点を持たない人間はいない。欠点を隠すことは意味深い教訓となるー-。

▼日本は周囲の評価を気にする同調圧力の強い社会と言われます。自分の価値を自分で決める姿勢は大切と言えるでしょう。

~~~ 長谷川塾メルマガ 2023年2月21日号(転送禁止)~~~

*** 「デイ・ウオッチ」(20日)

「24日のウクライナ侵攻1年を控え、動きが活発化」  バイデン米大統領、ウクライナ入り ロシアの侵攻後初:時事ドットコム (jiji.com)  ロシア攻勢「限定的」 バイデン氏訪欧で核威嚇も―米シンクタンク:時事ドットコム (jiji.com) →バイデン米大統領が電撃訪問し、武器支援を話し合った模様だ。2人で抱擁する写真が象徴的だ。ポーランドも訪問し演説する予定で、内容が注目される。プーチン・ロシア大統領がどう反応するか。今後を占うカギになりそうだ。

◎ 日本との安保協力強調 北朝鮮ミサイル発表で異例―韓国:時事ドットコム (jiji.com) →北朝鮮は20日もミサイルを2発発射。韓国で親日政権が誕生したことで、日韓の急接近につながっている。

「性の多様性、あらゆる政策で」 茨城、千葉など23知事が声明:時事ドットコム (jiji.com) →多様な住民と直接向き合ってきた自治体の方が、理解が進んで積極的だ。どんな問題でも当事者の声を聞き、対話することの重要性を教えてくれる。

長寿効果、1日5000~7000歩で十分? 歩数と死亡リスクの関連分析―早大など:時事ドットコム (jiji.com) →高齢者には大きな関心事。健康情報は研究成果によって時代とともに変遷する。

*** きょうの教養 (鴎外の知恵袋②完全無欠)

「完全無欠という評判は危うい」=完全な人間になろうという志は見上げたものだ。しかし、努力目標であって普通の人間にはできない。常に自分の有能を誇るばかりで、控え目にする呼吸を知らない人間は、完全の仮面をかぶろうとする。仮に失敗すると、周囲は「お前は万能の人ではなかったか」「失敗しない人ではないのか」と責めるようになる。これは恐ろしい。 

万一自分がそうなっていたら、危険が迫っている。あなたに圧倒されてあなたを憎み、ねたむ人がいる。鵜の目鷹の目で引きずりおろそうとする。些細なことでも過失にされる。

江戸時代の書物に、能を見る将軍のため、有能な家臣が座敷に白壁を瞬時にこしらえた話がある。紙を張った知恵で、周囲は大いにほめたたえた。しかし、大老はこの話を喜ばなかった。「将軍はまだ若い。家臣が何でもうまく運ぶと思い込んでしまったら、天下の政治に重大な過失を招く」と。

~~~ 長谷川塾メルマガ 2023年2月22日号(転送禁止)~~~

*** 「デイ・ウオッチ」(21日)

「ウクライナ侵攻1年で渦巻く思惑」 新START履行停止 プーチン氏、長期戦へ決意―侵攻1年で正当化・教書演説:時事ドットコム (jiji.com)  中国外相、「衝突激化、深く憂慮」 ウクライナ情勢、文書も発表:時事ドットコム (jiji.com)  「ロシア、決して勝利せず」 米大統領、支援継続を強調―ウクライナ侵攻1年で演説:時事ドットコム (jiji.com)  →ウクライナ情勢は、侵攻1年の節目を迎えて対決色が強まっている。事態は長期化の様相で、ますます混とんとしている。

ガーシー氏処分「議場での陳謝」に 参院懲罰委、全会一致で可決:時事ドットコム (jiji.com)  →「議場での陳謝」は2番目に軽い。ガーシー氏の出方を見ながら、最も重い「除名」をにらんでの駆け引きとなりそうだ。前代未聞の議員だが、「国会議員とは何か」「当選者の権利をどこまで認めるべきか」という重い問題提起も含んでいる。

42都道府県が税収増 規模は9都県で最大―23年度予算案:時事ドットコム (jiji.com) →国に比べて地方財政は表向き、意外に堅調だ。しかし、コロナ関係の出費も尾を引いているとみられ、油断はできない。

*** きょうの教養(鴎外の知恵袋③十人並み)

「十人並みということ」=世間で他人と付き合う以上、毀誉褒貶(きよほうへん)が付きまとうのは避けられない。世の評判を柳に風と受け流すのはいいが、波に漂う木片のように評判に流されてしまってはいけない。世評の奴隷になってはいけない。一方に良ければ他方に悪い、あちら立てればこちら立たず、は世の常である。

世間に妥協したところで、世間すべてがほめてくれるわけでもない。

そうである以上、せいぜい多くの人にほめられること、少なくとも悪口を言われないことを目指すとすれば、何でも人並にしておくことである。 ただし言っておくが、人並というのは、礼儀作法の次元におけるささいな慣行のみ、どうでもいいという小さい事柄のみである。人間的な価値が問われる問題について言えば、人並はほめられたことではない。

▼どこまで空気を読むべきが、よく考えた方がいいということだろう。

~~~ 長谷川塾メルマガ 2023年2月23日号(転送禁止)~~~

*** 「デイ・ウオッチ」(22日)

トヨタ賃上げ満額回答 ホンダも決着、波及狙う―23年春闘:時事ドットコム (jiji.com) →トヨタとホンダが、3月15日の集中回答日を待たずに満額回答した。賃上げは、日本経済の最大テーマ。他社にどこまで波及するか、物価上昇率を上回って実質賃金が伸びるか、が焦点。

ロシア大統領、中国外交トップと会談 連携確認、習氏訪問へ調整:時事ドットコム (jiji.com) →ロシアと中国が接近している。日本など西側諸国ではロシア糾弾の空気が強いが、世界の多くが制裁に加わっていないことにも注意が必要だ。習主席の訪ロが和平につながれば、世界が中国の仲介力を評価しそうだが・・・。

LGBT法案「差別」で裁判沙汰 中曽根元外相が問題視:時事ドットコム (jiji.com) →自民党内から反対論が浮上。「裁判が起きるから差別反対の表現に反対」という理屈が通るだろうか。

ノーベル賞受賞者ら「熟慮」求める 学術会議問題、8人が声明:時事ドットコム (jiji.com) →LBGT法案と並ぶ自民党の思想を測る試金石。政権とアカデミズムの対立は深まっている。

*** きょうの教養(鴎外の知恵袋③他人の欠点)

「他人の欠点と名声」=人の欠点を話題にしてはならない。道徳的に問題というだけではない。処世法としてもよくない。人の欠点を話題にして、それと対照させて自分をいくらか偉く見せようという魂胆(こんたん)は、自分より身長の低い人に対して、背を比べようと挑むようなものである。

一方、世間には他人の名声や権勢を自分のものであるかのように言いふらす人がいる。他人の威光を借りて自分が光ろうという人間もいる。恥ずべきことである。月は大きく明るいが、太陽の光を反射しているだけだ。ろうそくの明かりは小さいが、自らの身を燃やして光っているから尊い。鶏口となるも牛後となるなかれ、ということわざもある。その教訓の神髄もここに述べたようなことをいうのである。

▼ろうそくのように自分で光る。「一隅を照らす」ということわざもある。目立たなくても善行を重ねたいものだ。

~~~ 長谷川塾メルマガ 2023年2月24日号(転送禁止)~~~

*** 「デイ・ウオッチ」(23日)

ウクライナ侵攻1年、戦闘続く ロシア軍、東部激戦地に再攻勢か:時事ドットコム (jiji.com)  ウクライナ支援5.3兆円に拡大 ロシア非難、結束確認―追加制裁辞さず・G7財務相声明:時事ドットコム (jiji.com)→ウォレス英国防相は「戦争はあと1年続くと思う。プーチン大統領の破滅的な誤算で、ロシア軍の死傷者は19万人近い。一線を越え、どれだけ戦死しても構わないと思っている人物が立ち止まるとは思えない」と語った。ウクライナの世論調査では、95%が勝利を信じると答えた。

死者5万人超に ペットのネコ2匹、17日ぶり救出―トルコ地震:時事ドットコム (jiji.com)  →トルコの内相は、同国で4万3500人超の死亡が確認されたと発表。在英のシリア人権監視団によれば、シリアでの死者は6700人以上となった。阪神大震災の死者約6500人、東日本大震災の約1万9000人を大きく上回る。関東大震災は約10.5万人というから大惨事だ。

JR東海、米でリニアPR NY-ワシントンを1時間:時事ドットコム (jiji.com) →リニア建設は国内では停滞しているが、米国へ売り込むという。実現すれば、日本が世界に披露する久しぶりの大型技術となる。米国の方が早いかもしれない気もするが、どうだろうか。

*** きょうの教養(鷗外の知恵袋⑤一人負うべき荷)

今回で最後になる鴎外の知恵は「一人負うべき荷」=人がこの世に生きていると、心配事があり、生計が苦しくなることもある。打開策に思い至らない時、決して他人にもらしてはならない。親友や妻子でも例外ではない。もらしてもいい人は、あなたを不幸から救い出してくれる力と意志を持っている人だけだが、そんな頼もしい人がいつも近くにいるわけではない。

原則をいえば、泣き言を他人にもらさないこと、これが肝要である。辛さを人に打ち明けた場合、好意を持つ人は手伝ってくれるかもしれないが、迷惑をかけて心苦しさが増すばかりではないか。薄情な人はなるべく顔を会わせないようにするだろう。喜ぶ人もいる。

▼鴎外の知恵袋には、時代の違いによって受け止め方に差もあります。今はどちらかと言えば、悩みは一人で抱え込むより、打ち明けて解決する傾向にあると言えるでしょう。今回のような文章は「箴言集」(しんげんしゅう)と呼ばれます。古今東西、多くあり、味わってみると人間の本質に触れることができます。