8月26~30日(教養講座:職業の学歴)

2024.08.30メルマガ

~~~ 長谷川塾メルマガ 2024年8月26日号(転送禁止)~~~

◎拙著2冊販売中→ Amazon.co.jp: 自分で考え、発言する力を養う ソーシャル・シンキング : 長谷川智: 本 本気の文章上達法を教えます | 長谷川 智 |本 | 通販 | Amazon

***デイ・ウォッチ(23~25日)

大谷翔平 サヨナラ満塁弾「40-40」達成 史上6人目【一問一答】 | NHK | #大谷翔平 →大谷が史上6人目の「40本塁打・40盗塁」を達成。126試合目は史上最速、同じ試合での達成は史上初で、サヨナラ満塁本塁打と劇的だった。「50-50」も夢ではない。これからは3冠王争いの行方、ドジャースのポストシーズンが楽しみだ。

ヒズボラ“イスラエルに大規模攻撃” ネタニヤフ首相 反撃の構え見せる | NHK | イスラエル →イランがイスラエルへの報復を自制している時、レバノンのヒズボラがイスラエルに大規模な攻撃を発表した。司令官殺害への報復で、察知したイスラエルも空爆をした。ガザ地区をめぐる和平交渉は、米CIA長官も参加すると報道されているが、再び停滞か。

FRB議長が9月利下げを事実上明言、ダウ平均株価が一時490ドル超上昇…4万1000ドル台回復 : 読売新聞 (yomiuri.co.jp) →米FRB議長が9月の利下げを明言した。失業率が上がっており、景気の軟着陸を図る。NY株価は急騰した。利下げをすれば4年半ぶりで、日本との金利差が縮まって円高になる可能性がある。きょうの東京市場は注目だ。

知事パワハラ、新たな疑惑指摘 職員アンケート、証人尋問も実施―兵庫県議会:時事ドットコム (jiji.com) →兵庫県の斎藤知事は相当厚顔だ。職員アンケートでパワハラやおねだりが明らかになっても真正面から認めない。事実関係もさることながら、ここまで信頼関係を失っては知事の仕事はできないだろう。首に鈴をつける人がいないようだ。

高校野球 夏の甲子園 京都国際が初優勝【詳しく】関東第一との史上初 決勝での延長タイブレークを制す | NHK | #夏の全国高校野球 【高校野球】甲子園優勝の京都国際 差別投稿多数で京都府が削除要請 野球部には府のスポーツ賞を贈呈 | NHK | 京都府 →決勝戦初の延長タイブレークは、京都国際が制した。低反発バットの採用で、緊迫した試合が多く、高校野球の醍醐味が戻った。京都国際の前身は在日韓国人向けの民族学校で、SNSでは醜い投稿もあった。京都府は悪質な4件について削除を要請した。当然の措置。スポーツは仲間づくりであり、誰とでも交わって楽しむことに意味がある。

*** 「今日の名言」

◎シベリア抑留者(1945年8月23日、ソ連のスターリンは武装解除した日本軍捕虜の移送に着手。最終的に57万人を抑留、うち5.8万人が寒さや飢えで死亡したとされる

「車外に出された途端、氷のような風が頬に突き刺さりました。冬になると零下40度は当たり前、時には零下60度を下回りました」 「夜、床につくと15分もしないうちに猛烈な痒みに襲われました。南京虫のせいで一晩中、ほとんど寝られませんでした」 「支給された服や靴は零下30度までしか耐えられないものでしたが、零下40度まで作業をやらされました。零下40度になるとすべての水分が凍結し、金属に触ったら最後、手から離れなくなります。表皮や肉がちぎれるのを覚悟で引き剥がすしかありません」 「隊列を乱したり遅れたりすると監視兵がやってきて蹴り飛ばしたり銃床で殴ったりされるし、現場監督にムチを振るわれました。当たるとものすごく痛い」 「栄養不足のため、皆どんどん痩せ細っていき、命を落とす者が続出しました」 「赤痢が流行した。1日8回以上トイレに行く人は助からなかった。脳症になって大声でどなる人は半日で死んだ。私は栄養失調で言語障害となり、声が出なくなった。それでも作業に出かけた」

*** 今週の教養 (職業の学歴①)

今週は「職業の学歴」を特集する。経済学者・橘木俊詔氏と教育ジャーナリスト・小林哲夫氏の共著「日本の学歴」(2022年、朝日新聞出版)から、①警察官・消防官・自衛官②公認会計士③一級建築士・弁理士④国家公務員・外交官⑤法曹界(司法試験)を取り上げる。データのある年は職種によって異なる。

◎警察官採用数 ▼2007年①日大194②東海大84③福岡大74④近畿大、帝京大72⑥中京大71▼2021年①国士舘大131②東海大89③日本文化大82④日大78⑤環太平洋大64。最近は国士舘大が1位だが、日大はそれまで10年以上、トップを続けた。法、経済、文理などの学部が多い。学生数が日本一で、付属高校が全国に26校あり、スポーツ射撃部など体育会の存在も大きい。日本文化大は警察官試験に強いことを売り物とし、学長は警察庁OBだ。試験対策に力を入れ、苦手とする人が多い数学もていねいに教える。

◎消防官採用数 ▼2007年①日大33②専大、中京大21④法大18⑤愛知学院大、近畿大14▼2021年①国士舘大115②帝京大67③帝京平成大63④日体大、日大46。かつて日大が多かったが、最近10年は国士舘大がトップ。ほとんどが救急救命士を養成するスポーツ医科学科がある体育学部出身だ。救命救急士の資格取得や消防官養成に力を入れる大学が増えている。

◎自衛官採用数 ▼2007年①札幌学院大18②福岡大16③熊本学園大15④大東文化大13⑤拓殖大、帝京大、日本文理大11▼2021①日大45②帝京大29③東海大28④龍谷大24⑤近畿大、国士舘大、札幌大21。上位校は首都圏の大学だが、基地や駐屯地が多い北海道と九州の大学も多い。熊本県は戦前、多くの軍人が輩出した歴史がある。ランキングの上位には登場しないが、音楽大学出身者も少なくない。音楽隊のメンバーになるためで、クラシック界で評価されている。

     ◆

~~~ 長谷川塾メルマガ 2024年8月27日号(転送禁止)~~~

◎拙著2冊販売中→ Amazon.co.jp: 自分で考え、発言する力を養う ソーシャル・シンキング : 長谷川智: 本 本気の文章上達法を教えます | 長谷川 智 |本 | 通販 | Amazon

***デイ・ウォッチ(26日)

中国軍機が日本領空を一時侵犯 中国軍機の侵犯確認は初 防衛省 | NHK | 安全保障 →自衛隊機のスクランブルは常態化していたので軍用機による領空侵犯の前例はあると思ったが、今回が初めて、軍用機以外では2件あったという。厳重に抗議する一方、冷静な分析と対応が必要だ。防衛省は不祥事続きだが、最大限の情報公開をすべきでシビリアンコントロールも問われている。

河野氏が出馬表明 裏金議員「返納でけじめ」―自民総裁選:時事ドットコム (jiji.com)  野田元首相ら7陣営参加 事前説明会、女性擁立の動きも―立民代表選:時事ドットコム (jiji.com) →河野氏は変人イメージが強くなっているが、裏金議員の公認は返金を条件とする方針を打ち出した。持論だった「脱原発」は封印した。立憲民主も7陣営が説明会に集まり、にぎやかになってきた。

ガザ地区での停戦協議 依然合意のめど立たずも“協議継続” | NHK | イスラエル・パレスチナ →ヒズボラの攻撃もあって、ガザ地区の停戦協議が停滞している。米国は精力的に動いているが、イスラエル軍がガザ地区から撤退することは必要条件だろう。停戦したくない人、戦闘を続けたい人がいるとしか思えない。

ウクライナ全土空爆、5人死亡 ロシア西部攻撃の報復か:時事ドットコム (jiji.com) →ロシアがウクライナ全土に大規模な空爆をした。ロシア侵攻に対する報復作戦とみられる。4つの地域でエネルギー施設が破壊されたという。ガザもウクライナも戦闘激化に傾いている。

維新の本拠地・大阪で逆風、「『あの知事』推す政党は応援できない」の声も : 読売新聞 (yomiuri.co.jp) →大阪・箕面市長選挙で、維新の会の現職が無所属新人に大差で敗れた。3.2万票対1.8万票。大阪府内で維新現職が敗れたのは初めてという。維新の一時の勢いは明らかに陰っており、潮目は変わったか。維新が支援した兵庫県知事のパワハラ疑惑の影響もありそうだという。

*** 「今日の名言」

◎フリードリッヒ・ニーチェ(ドイツの哲学者。1900年8月25日死去、55歳

「孤独を味わうことで、人は自分に厳しく、他人に優しくなれる。人格が磨かれる」 「善にも強ければ、悪にも強いというのが、いちばん強力な性格である」 「もし君が悩む友を持っているなら、君は彼の悩みに対して安息の場所となれ。いうならば、堅い寝床、戦陣用の寝床となれ。そうであってこそ、君は彼にとって最も役立つものとなる」 「人生は常に頂上に近づくほど困難が増してくる。寒さは厳しくなり責任は重くなる」  「孤独な者よ、君は創造者の道を行く」 「君の魂の中にある英雄を投げ捨ててはいけない」 「忘却は、よりよき前進を生む」 「昼の光に、夜の闇の深さが分かるものか」 「怪物と戦う者は、その際自分が怪物にならぬように気をつけるがいい。 長い間、深淵をのぞきこんでいると、深淵もまた、君をのぞきこむ」 「愛せなければ通過せよ」 「本をめくることばかりしている学者は、ついにはものを考える能力をまったく喪失する。本をめくらないときには考えない」

*** 今週の教養 (職業の学歴②)

◎公認会計士 ▼1951年①中大16②一橋大15③神戸大14④東大13⑤神戸商大、明大8▼1996年①慶大115②早大95③中大39④一橋大38⑤明大33▼2021年①慶大178②早大126③明大72④中大65⑤東大58。

公認会計士制度は1948年に始まったが、現在は合格率10%の難関になっている。合格後、2年間の会計実務と補習所での講習と修了考査が必要だ。専門性と報酬も高く、人気が出ている。自分で会計事務所を持つか、大手の監査法人に所属する2つの働き方がある。米国では会計と経営の知識を生かしたコンサルティング業務が人気で、日本も同様の傾向になると予想されている。

合格者は、経済、経営、商学部出身者が多い。戦後20年ほどは、国公立系では旧商大、旧高商である一橋大、神戸大、神戸商科大(現兵庫県立大)、横浜国立大が多かった。私大では東京の学校が目立った。トップ校は1970年代前半まで、資格試験に強い中大だった。1970年代後半からは、実業界志向の強い慶大がダントツの1位となり、現在に至っている。2位は常に早大が続き、東京の明大、法大、立大、関西の関関同立の私大も多い。

政府や法曹界志向の強い東大は4~7位にとどまり、京大はさらに低い。公認会計士の試験は難しいが、民間希望の東大生らは大企業を志望するようだ。官庁や裁判所、検察庁、大企業はどれも大きな組織である。大組織は内部の昇進競争が激しく、その際に学歴が有利に働くと考えても不思議ではない。私立大に加え、歴史的に商業系の一橋大や神戸大は、大組織志向がより弱いといえそうだ。

     ◆

~~~ 長谷川塾メルマガ 2024年8月28日号(転送禁止)~~~

◎拙著2冊販売中→ Amazon.co.jp: 自分で考え、発言する力を養う ソーシャル・シンキング : 長谷川智: 本 本気の文章上達法を教えます | 長谷川 智 |本 | 通販 | Amazon

***デイ・ウォッチ(27日)

ゼレンスキー大統領 軍事侵攻終わらせるための計画 米に提示へ | NHK | ウクライナ情勢 →首都キーウで開かれた記者会見でロシアの軍事侵攻を終わらせるための計画があると明らかにした。ロシアへの越境攻撃もその一環で、9月に訪米し、バイデン大統領やハリス氏、トランプ氏に伝えるという。停戦に向けた発言として注目される。

中国軍機の領空侵犯で政府が中国側に厳重抗議 閣僚の発言相次ぐ | NHK | 安全保障 →中国軍機の領空侵犯で閣僚の発言が相次いだ。といっても、火曜日は閣議があるので、閣議後の記者会見で報道陣が聞いた結果だ。日本の反応や様子を見る説、単純なミス説などが出ている。◎日中友好議連が訪中 王毅外相などと会談 懸案議論へ | NHK | 日中関係 →日中友好議連が約5年ぶりに訪中。原発処理水や領空侵犯問題で中国側の反応が焦点だ。足元も口元もおぼつかない印象の議連会長・二階元幹事長だが、中国にパイプを持つとされる。老政治家の執念がどんな成果をあげるか。

米IBMが中国にある研究開発部門を閉鎖…現地メディア報道、事業見直す米企業相次ぐ : 読売新聞 (yomiuri.co.jp) →米国企業が中国から次々と撤退している。AIに関する技術は中国も相当な水準にあるとされるが、IBMの撤退で少なからぬ影響はあるだろう。5月にはマイクロソフト撤退が報じられた。中国の経済はますます低迷しそうだ。

旧統一教会に「過料10万円」、東京高裁決定 文科省への回答拒否:朝日新聞デジタル (asahi.com) →旧統一協会の主張は、各種裁判でことごとく退けられている。政権による活動封じ込めが功を奏している。岸田首相の成果の一つと言っていいだろう。

暗号資産で不正な資金 去年推計630億円相当を送金 資金洗浄か | NHK | 金融 →暗号資産で不正な資金といわれても、正直ピンとこない。額が630億円にのぼるとなれば、驚きだ。海外を経由したマネーロンダリングが多いという。単純な詐欺というより、大規模な犯罪に関わっているようだ。解明が待たれるが、どこまで解明できるのだろうか。

*** 「今日の名言」

◎ジェームズ・ワット(イギリスの発明家。1819年8月25日死去、83歳

「人生を恐れるな。人生は生きる価値があると信じなさい。そうすれば、君の信念が現実に変わることに役立つだろう」 「あらゆる時代を通じて最大の発見は、人間は自分の態度を変えることで、自分の人生を変えることができるということだ」 「自らの行動が違いを生むと信じて、そのように振る舞うことだ」 「我々人間は、海に浮かぶ島のようなもので、表面では離れているように見えるが、深い海底ではつながっているのだ」 「蒸気機関を3か国だけで製造するのは時間の無駄だ。しかし、全世界のためにそれを作るのであれば、非常に価値があると思う」 「機械技術の分野にいちばん必要なのは、挫折の歴史である。私はヘマな失敗例を集めた書物がほしい」 「企業は失敗する。企業は死ぬ。企業は忘れられる。だが、革命が死ぬことはない。であれば、企業ではなく、革命を始めたほうがよい」 

*** 今週の教養 (職業の学歴③)

◎一級建築士  ▼2006年①日大205②東京理科大101③芝浦工大、早大82⑤近畿大73▼2021年①日大153②東京理科大128③芝浦工大96④近畿大87⑤早大79。

ランキングでは長年、日大が1位の座を守り続けている。理工、工、生産工の3学部にそれぞれ建築系学科がある。3学部ある大学は日大だけだ。在学生は1学年700人ほどにのぼる。東京理科大は工と理工に建築系学科があるが、定員は計230人。芝浦工大は1学部で240人。いずれも日大の3分の1だ。日大卒業生の就職先はゼネコンやハウスメーカーで1位か上位を占める。女子大で力を入れる大学が増えている。ランキング上位には登場しないが、武庫川女子大は2021年に16人が合格した。2006年に開設した生活環境学部建築学科が建築家養成を打ち出している。昭和女子大や駒沢女子大も力を入れている。かつては日本女子大や奈良女子大が多かった。

◎弁理士  ▼2006年①京大59②東大57③阪大44④早大41⑤東京工大38▼2021年①東大21②京大18③阪大11④九大、東京工大9。

弁理士の主な業務は、特許権、実用新案権、商標権など知的財産権を取得したい人のために、代理人として特許庁へ手続きすることだ。大学でこうした実務的な仕事を知る機会は少ない。2021年の合格者の属性は、会社員48.7%、特許事務所27.1%、無職7.5%、学生は3.5%と極端に少ない。受験生の多くが学生の司法試験とは大きく違う。弁理士の合格率は6.1%。司法試験は41.5%なので、はるかに狭い門だ。1次の短答試験と2次の論文試験の必須科目は、特許、意匠、商標に関する法令で、論文は理工5科目、法律6科目から1科目を選択する。ランキングの上位には東京工大、東京理科大、電気通信大など理系大学が多い。その他は入試難易度にかなり近い結果だが、大阪工業大や金沢工業大は、毎年数人の合格者を出している。弁理士養成に力を入れており、大学のブランド力を高める狙いもあるようだ。

     ◆

~~~ 長谷川塾メルマガ 2024年8月29日号(転送禁止)~~~

◎HPに「ジャーナリング研修」のウェビナー動画2本をアップしました。「ジャーナリング」は頭に浮かんだことを書き出す意味。やる気を出す新しい研修としてPRします→ NEWS – 長谷川キャリア文章塾 (hasegawa-cwa.com)

***デイ・ウォッチ(28日)

パリパラリンピック【速報中】8/28~8/29タイムライン 開会式で大会開幕へ 準備進む | NHK | #パリパラリンピック →パリパラリンピックが開幕した。9月8日までの12日間。前回の東京大会から報道が増えており、関心を集めそうだ。参加者は障害者ではなくアスリートとして見て欲しいと言う。必死の競技を応援したい。

台風進路予想【気象予報士解説29日午前5時台放送】台風10号(サンサン)情報今後の見通しは | NHK | 台風 →過去最強クラスで動きの遅い台風10号が九州に近づいてきた。週明けまでウロウロして、テレビニュースを乗っ取りそうだ。進路はまだはっきりしないが、それぞれが警戒を強める必要がある。

日中友好議連 中国軍機の領空侵犯めぐり 中国共産党最高指導部に遺憾の意 | NHK | 日中関係 →日中友好議連と共産党幹部が会談。中国軍機の領空侵犯について、中国側は「領空侵犯の意図はない。当局間で適切に意思疎通がなされることを期待する」と述べたという。真相はわからないが、穏便にしたいようだ。単なるミスだったのか。

堀井学衆院議員が辞職 「順法精神、欠如していた」:時事ドットコム (jiji.com) →違法な香典などを配っていた堀井衆院議員が辞任した。不記載の裏金を使っており、公選法と政治資金規制法違反の罪できょう略式起訴される見通し。秘書給与詐取で今月15日に辞任した広瀬めぐみ氏同様、罪を認めて議員辞職し、逮捕を免れて在宅起訴という流れだ。検察との暗黙のルールがあるようだ。

東京海上日動に他社の契約者情報6万1000件流れる…代理店出向の社員らが漏えい : 読売新聞 (yomiuri.co.jp) →損保業界の不祥事は底なしだ。業界トップの東京海上だが、他社の顧客情報を出向した保険代理店から自社に漏えいしていた。同じような商品を売っているから、お互い様のなれあいがはびこっているようだ。お上の金融庁に頑張ってもらうしかない現実が悲しい。

NHK尖閣発言の中国籍スタッフ「待遇が不満」と漏らす すでに中国に帰国か – 産経ニュース (sankei.com) →NHKの尖閣諸島などをめぐる放送で不規則発言をした中国人スタッフが、待遇に不満を持っていたことがわかった。個人情報の保護も求めていたという。温厚な人だったというから、NHKの対応のまずさに焦点が当たりそうだ。

*** 「今日の名言」

◎ミヒャエル・エンデ(ドイツの児童文学者。1995年8月28日死去、65歳

「戦争は市場を創設するという意味で、現在の経済構造に積極的に組み込まれている。私が現在の構造を批判する理由の一つもそこにある」 「想像する力は不断に磨いておかねばならない。子どもたちは誰でも、想像する能力を潜在的に持っているが、最近の教育はそれを殺すことに一生懸命だ。とても残念で、不幸なことだと思う」 「どう考えてもおかしいのは資本主義体制下の金融システムではないでしょうか。個人の価値観から世界像まで、経済活動と結びつかないものはありません。問題の根源はお金にあるのです」 「私は日本の考え方にはある危険性があると思います。どの問題においても思考を日本の関心事に限定しています。それは日本の国家的なエゴイズムのようなものです」 「日本では従来の古い美徳観念が、近代的工業社会の原理と混ざり合いました。連帯意識や領主に対する忠誠心は、今日では企業に捧げられています。これはこの先、葛藤を生むと思います。この二つは本来相容れないものです」

*** 今週の教養 (職業の学歴④)

◎国家公務員試験  (旧上級、Ⅰ種試験合格者。事務系と技官系の合計)▼1964年①東大286②京大137③北大69④中大62⑤日大56▼1994年①東大436②京大204③早大121④北大87⑤東工大82▼2021年①東大362②京大142③早大98④北大82⑤岡山大78。

官吏養成学校として発足した東大が戦前から一貫して1位にいる。富国強兵を目指した明治期、官僚の地位は圧倒的に高く、報酬も高かった。1882年の給与をみると、高級官僚(次官・局長級)は、中堅官僚の16倍、初級公務員の65倍だった。現在は10~15倍なので、歴然だ。戦後、給与格差は縮まったが、最近まで天下りも多く、生涯賃金が高かった。2位はずっと京大だ。2番目の帝国大学として発足し、公務員志向も強い。旧帝大、旧制大学は、今でも上位だ。戦後は私大が増えた。当初は中大や日大が多く、その後は早慶が増えてきた。

今後はどうか。民間企業の賃金上昇、政治主導によるやりがいの低下、残業の多さなどがあり、東大卒業生での人気が低くなっている。民間企業では学歴を問わない登用が浸透しており、官庁も同様の傾向に向かうだろう。相対的に国公立大の多様化、私学の伸びが予想されている。国のかたちの変化でもある。

◎外務省総合職(外交官)採用数  ▼1953年①東大12②大阪外大、一橋、中大1▼1996年①東大16②慶大4③京大3▼2021①東大18②早大4③京大、慶大3⑤東京外大、一橋1。

外務省は2000年まで他省庁とは異なる外交官試験を実施していた。外国語や国際法、国際政治の知識も問われたが、それ以降は他の国家公務員と同じ試験になった。東大が圧倒的に多く、京大が続く構図は国家公務員と同様で、外語大も一定数いる。最近は早慶の私大が増えている。人数が少ないので多様性は低いが、今後は他省庁と同様の傾向になりそうだ。

     ◆

~~~ 長谷川塾メルマガ 2024年8月30日号(転送禁止)~~~

◎HPに「ジャーナリング研修」のウェビナー動画2本をアップしました。「ジャーナリング」は頭に浮かんだことを書き出す意味。やる気を出す新しい研修としてPRします→ NEWS – 長谷川キャリア文章塾 (hasegawa-cwa.com)

***デイ・ウォッチ(29日)

【台風10号 被害】4人死亡 94人けが 1人行方不明 | NHK | 台風 台風10号(サンサン) ライブカメラ映像 東京都 神奈川県 静岡県 山口県 各地の風・雨・波・河川の状況は | NHK | 台風 →日本全国に影響を与えている巨大な台風10号。中心から離れていても大雨が降っている。東海道新幹線はきょうも朝から運転見合わせ。週末は家にこもるしかない。被害も心配で、うっとうしい。

野田元首相が出馬表明 「政権奪還へ道筋」―立民代表選:時事ドットコム (jiji.com) →次の総選挙は、小泉・自民と野田・立憲の対決という見方が出ている。自民総裁選は、地方票の比重の高い1回目投票で小泉氏と石破氏が残り、議員票の比重の高い決選投票で小泉氏が勝つ。立憲は左派の枝野氏より中道の野田氏が有利。総選挙では維新と国民民主と共闘し、共産も一部で巻き込んで自民の過半数割れを狙う。経験の浅い小泉与党と首相経験者の野田野党が拮抗する、という読みだ。「政界の一寸先は闇」、さてどうなるか。

パリパラリンピック 鈴木孝幸が日本勢初の金メダル 競泳 男子50m平泳ぎ 結果 | NHK | #パラ競泳 →パラリンピックで鈴木選手が日本勢初の金メダル。過去5大会でメダル10個のレジェンドだ。金メダルは3つ目で、37歳で自己ベストというからすごい。

中国国防省「深読みしすぎないで」 中国軍機の領空侵犯で報道官:朝日新聞デジタル (asahi.com) →中国軍機の領空侵犯で、中国国防省の報道官は「中国は常に各国の主権を尊重しており、過度な解釈をしないよう望む」と述べ、外交ルートで意思疎通していると繰り返した。ミスなら認めるべきだが、沈静化を狙っているのは明らか。意思疎通しているのなら日本側から公表してもいい。日本は民主主義の国だ。

公明代表選 9月18日告示 山口代表が続投するか焦点に | NHK | 選挙 →自民と立憲民主に注目が集まっているが、公明党も代表選だ。山口代表はすでに8期16年。本人次第だが、後継者がいないとか、衆院選が近いとかで続投か。1964年の結党以来、代表選に複数候補が出たことがない。どこかの国みたいで、党内民主主義の未成熟が公明党の弱点だ。

最低賃金、全国平均1055円 人手確保へ過去最大51円増―徳島、異例の84円引き上げ:時事ドットコム (jiji.com) →最低賃金が全国平均1055円になった。過去最大の51円アップ。国の示した50円引き上げの基準を27県で上回った。最高は東京の1163円、最低は秋田の951円。零細企業からは悲鳴も上がるが、政権の強い姿勢に押し切られた。国際的にみれば、まだ低い。

 

*** 「今日の名言」

◎ダグラス・マッカーサー(連合国軍最高司令官。1945年8月30日、横田基地に降り立った

「日本人は戦争以来、現代史上で最も偉大な改心を経験した」 「科学、美術、宗教、文化などの発展の観点からみて、アングロサクソン民族が45歳の壮年に達しているとすれば、ドイツ人はそれとほぼ同年齢である。しかし、日本人はまだ児童の時代で、12歳の少年である。ドイツ人が現代の道徳や国際道義を守るのを怠けたのは、それを意図的にやったのであり、無知のためではない。ドイツが犯した失敗は、日本人の失敗とは趣を異にする。日本人はドイツ人と違う。日本人は新しいモデル、新しい考え方を受け入れることができる。日本に基本的概念を植え付けることは可能である」 「(朝鮮戦争で)30発から50発の原子爆弾を満州の頚状部に投下すれば、10日以内に勝利できる。そうすれば、少なくとも60年間は北から朝鮮を侵攻する余地がなくなる」(マッカーサーは原爆を使いそうだという印象をトルーマン大統領に抱かせたため、ソ連による原爆投下の報復を恐れ解任されたといわれている)。

*** 今週の教養 (職業の学歴⑤)

◎司法試験  ▼1951年①中大93②東大79③京大20④関西大14⑤明大11▼1995年①東大166②早大104③中大87④京大74⑤慶大61▼2021年①慶大125②早大115③京大114④東大96⑤中大83。

明治期の司法制度は1880年、司法官(裁判官)と代言人(弁護士)で発足した。東京大法学部と司法省法学校の卒業生が無試験で合格した。今の法大、専大、明大、早大、中大が5大法律学校と言われ、官立との格差を不公平だと訴えて、官立にも試験が導入された。私立はその後、関西大、日大、慶大などが加わったが、官立は裁判官や検察官になり、私立出身者はほとんどが弁護士だった。

戦後の1949年に新しい試験制度が始まった。裁判官、検察官、弁護士になるには、司法試験に合格し、司法修習(現在は1年)を受けることになった。合格率は3%前後だったが、難しすぎるという批判と司法ニーズの高まりを予想する観点から、2006年に法科大学院経由で受験資格を得られる現行制度になった。大学院以外の人は、予備試験に合格して受験資格を得られるようにした。

合格のトップ校は戦後1970年くらいまで常に中大だった。司法試験の団体が多くあり、OBも含めて大学をあげて試験対策に力を入れた。その後、東大がトップになった。1990年代は100人前後だったが、その後200人程度に増えた。合格者数の増加もあるが、長期不況で民間企業への就職から法曹へのシフトがあったとみられる。京大は常に3~5位の間。最近では早慶が伸びて上位を占め、1位になることもある。中大は以前に比べて後退する傾向にある。2023年、法学部を郊外の八王子市から都心に近い茗荷谷(文京区)に移転させ、都心回帰で再興を目指している。

法科大学院は、法学部出身者で2年、それ以外で3年の教育を受け、その後、司法試験を受験する。ピーク時は74校もあったが、今は半減している。日本はアメリカのような訴訟社会にはならず、弁護士が過剰になり、合格者が少なくなった背景がある。日本にふさわしい司法制度の構築が課題だ。